
動画配信サービス(VOD)とは
動画配信サービス(VOD)とは、NETFLIX(ネットフリックス)やamazonプライムビデオ、U-NEXTなどの定額制で動画が視聴できるサービスです。
動画配信サービス( VOD)との契約は、きっとパソコンやスマホでしていることでしょう。
Youtubeのような動画共有サービスもスマホやパソコンで観ている人は多いと思います。

ネットにつながるテレビでない限り、動画配信サービスと契約してもテレビで動画を観ることはできません。
テレビで観るためには、別売りのデバイスを使う必要があります。
その中でもオススメなのは「Fire TV Stick」

- 動画配信サービスをテレビで観る方法を知りたい
- Youtubeなどの動画共有サービスもテレビで観たい
- Fire TV Stick
がどんな物か知りたい
主に【Fire TV Stickで出来ること、Fire TV Stickの種類など】について解説していきます。
Fire TV Stickとは
Fire TV Stickとは、動画配信サービスをテレビで観ることができるamazon製のメディアストリーミング端末です。
使用条件はただ2つ。
- ・ネット環境がある
- ・テレビにHDMI端子がある
- ・電源コンセントが近くにある
これらの条件さえあれば、動画配信サービスをテレビで観ることが実現できます。
対応している動画配信サービスは以下の写真の通りです。
ちなみに、動画配信サービスをテレビで観る方法として、他にも「Google Chromecast」や「Apple TV
」「PS5」などでも可能です。

Fire TV Stickと同等他社製品の比較
●価格での比較
Fire Tv Stickと同等の他社製品をまずは価格で比較してみましょう。
製品名 | 価格(円) |
---|---|
Fire TV Stick | 4,980 |
Fire TV Stick 4K | 6,980 |
Fire TV Cube | 14,980 |
Apple Tv | 12,509 |
Chromecast | 5,069 |
PlayStation5 | 49,980 |
価格で比較するとFire TV StickかGoogle Chromecast
の二択ですね。
●Fire TV Stickの強みはテレビで直接操作できること
Fire TV StickはテレビのHDMI端子に繋いで使用します。一方、Chromecastはスマホやタブレットの画面をテレビ画面に映す(ミラーリング)ため、デバイスから操作をすることになります。
常にスマホやタブレットを手にしているのであれば、Chromecastでも良いかもしれません。しかし、Fire TV Stickは、テレビの電源が付いていればテレビリモコンでも操作可能です。テレビを日常的に使用する人は、Fire TV Stickが良いといえます。
Fire TV Stickの種類
Fire TV Stickシリーズは現在3種類の製品が販売されています。
- Fire TV Stick
- Fire TV Stick 4K
- Fire TV Cube

Fire TV Stick

価格 | 4,980円 |
映像 | 最大1080p(HD対応) |
オーディオ | Dolby Atmos |
メリット | 安い |
デメリット | 4K非対応 |
- とにかく安くテレビで観たい
- テレビが4K対応ではない
特徴は5,000円以下で購入できるという点です。
映像やオーディオも家庭で観るには十分な性能です。
使用するテレビやモニターが4K対応の場合、Fire TV Stickでは4K画質で鑑賞できないため、ご注意ください。

Fire TV Stick 4K

価格 | 6,980円 |
映像 | 4K Ultra HD |
オーディオ | Dolby Atmos |
メリット | 4K対応 |
デメリット | 値段が少し高い |
- テレビが4K対応
- 今後4Kテレビを購入する予定
- きれいな画質で映画を観たい
Fire TV Stick 4Kは、Fire TV Stickの上位版です。
Fire TV Stickに2000円追加することで、4Kに対応 します。

Fire TV Cube

価格 | 14,980円 |
映像 | 4K Ultra HD |
オーディオ | Dolby Atmos |
メリット | ハンズフリー操作が可能 イーサネットアダプタ同梱 |
デメリット | 値段が高い HDMIケーブルが別途必要 |
- 音声だけで操作がしたい
- Amazonのスマートスピーカーにも興味がある
- 無線Wi-Fiの環境がなく、有線LANなら用意できる
Fire TV Cubeの機能は、「Fire TV Stick 4K+Amazon echo」といった感じです。
Amazon echoのように、完全ハンズフリーで音声認識を使用できます。
また、イーサネットアダプタが同梱されています。そのため、無線Wi-Fi環境がなくインターネットを有線で利用している人にとって、Fire TVの機能を使用できる機会となります。
Fire TV Stickの接続方法
Fire TV Stickの接続方法は非常に簡単です。
- ①電源コンセントにプラグを差す
- ②テレビのHDMI端子に差す
あとは、テレビ画面に映っているセットアップ手順に従って操作するだけです。
Amazonアカウントが必要ですので、あらかじめ作成しておくとスムーズです。