【やらないと損】サッカーダイジェストを定期講読で読むなら月額976円のFODプレミアムがおすすめ。
スポンサーリンク

サッカーダイジェストを電子書籍で読もう

サッカーダイジェストをまだ紙で読んでいますか?

毎月の第2、4木曜日に発売される「サッカーダイジェスト」

サッカーファンに最も読まれているサッカー専門誌です。

Jリーグに加え、日本代表や海外組の動向、インタビューやコラムも掲載されており、国内プロサッカー界の流れが把握できる雑誌です。

本誌の定価は以下の通り。

サッカーダイジェスト価格
  • 紙版…650円
  • デジタル版…610円

※月2回刊行

サッカーダイジェストは、月2回刊行で1冊が610円(デジタル版)します。定期購読(1年タイプ)すると、1冊が29%offの約433円となっております。

つまり定期購読を利用することで、毎月866円の利用となります。

サッカーダイジェストを定期購読するならFODプレミアム

先ほど、定期購読の利用で毎月866円となることを説明しました。

しかし、定期購読を利用するぐらいなら、やっておいて損しない方法があります。

それは、FODプレミアムに登録することです。

FODプレミアムは月額976円(税込)のインタネットテレビ・電子書籍配信サービスです。

FODプレミアムに登録すると、読み放題対象の雑誌が利用できます。

読み放題対象の雑誌の一部を以下に載せます。

ご覧のように「サッカーダイジェスト」が読み放題対象となっており、さらに「ワールドサッカーダイジェスト」も対象となっていることが分かります。

月額976円ですから、定期購読の値段から110円追加するだけで、サッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェストなどの雑誌が読めるわけです。

2週間無料トライアルできますが、AmazonPayかiTunes store決済が条件です。

FODプレミアムでのデメリット

FODプレミアムでサッカーダイジェストを読むにあたり、デメリットが無いわけではありません。

考えられるデメリットは以下の2つです。

  • バックナンバーが有料であること
  • 版権の関係上、一部掲載されないページがある可能性があること

上記のようなデメリットを踏まえた上で、FODプレミアムの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

FODプレミアムなら、雑誌だけでなく映画やドラマも楽しめる

FODプレミアムなら、雑誌だけでなく映画やドラマなどの映像作品も視聴可能です。

FODはフジテレビが運営しています。したがって、フジテレビ製作の映画やドラマのラインナップは豊富です。

もちろん、それ以外の映画やドラマなどの作品も揃っています。

詳しくは以下のリンクからどうぞ。
2週間無料トライアルできますが、AmazonPayかiTunes store決済が条件です。

FODプレミアムは登録も簡単

FODプレミアムは登録も簡単です。

新しく会員情報を登録することなくログインが可能です。

FODプレミアム ログイン方法

上記のアカウントを持っていれば、そのアカウントでログインが可能です。

以下のリンクからどうぞ。
2週間無料トライアルできますが、AmazonPayかiTunes store決済が条件です。

おすすめ記事
記事一覧